よくあるご質問 Q 離乳食時期~低学年と離乳食時期~2歳までの違い A 出産のお祝いやお食い初めのセットをご依頼いただきましてもずっと使える大きいサイズをお求めになります。 ですから、離乳食時期からと書かせていただきました。 たとえば、サイズ的に2歳までのMAは、低学年までのAの中にすっぽり入ります。 低学年までのAは、檜のお茶碗の中にすっぽり入ります。と、このような大きさの違いがあります。 Q セットのスプーンの変更は可能ですか。 A はい、ご依頼いただいてから製作しますのスプーンの変更は可能です。価格も同じです。 Q セットの内容を変更できますか。 A はい、変更可能でございます。ご注文フォームの商品番号、商品のところにご希望のセットをお書きください。 後程、確認メールで価格をお知らせいたします。 Q イラストを描く場所を指定できますか。 A はい、指定できます。 Q イラストを描く器と描かない器を指定できますか。 A はい、指定できます。 Q 支払いの方法は、選択できますか。 A 銀行振り込み、郵便振り込み、代金引換、アマゾンクレジット決済をお選びいただけます。(ご注文フォームにて選択) Q アマゾンクレジット決済は、どのように手続きすればいいのですか。 A ご確認メールでお買い物かごに入れていただくページのリンクをはらせていただきますので、クリックしてお手続きください。 お手続きいただくときにアマゾンサイトのセットと異なることがありますが、 ご注文いただいたセットを製作させていただきますのでご安心くださいませ。 Q 注文フォーム以外でも注文できますか。 A はい、お電話でもファックスでも承ります。 Q ウレタン塗料&オイル系塗料との違いはなんですか。 A ウレタン塗料は、合成樹脂などで表面に塗膜を形成する塗装です。 プラスチックで表面を覆うというみたいになりますので木の呼吸はできなくなり感触も自然の感じになりません。 ガラスウッドコートは、無機質無溶剤で砂を細かく砕きガラス状にしてコーティングしたみたいな感じです。 しかし、染み込ませて薄くコーティングしますのでガラスガラスしているのではなく木そのものの感じです。 また、透気性がありますので木の呼吸も妨げることがなく、仕上がりは自然に近いです。 お湯などを注ぐと、ウレタンは、苦く化学でき的な味がしますが、 ガラスウッドコートは、基本的にガラスなので味はしませんが、香りが湯に溶けて木の香りの味がすることがあります。 オイル系塗料は、自然な感じに仕上がりますが、塗膜が弱く傷や水にも弱くメンテナンスが必須になります。 ガラスウッドコートは、自然な風合いを残し、水やお湯にも強く香りもして夢みたいな塗料です。 Q コーティング部分が割れたりかじったりするとガラスが口に入るということはないのでしょうか。 子供用の食器の場合、子供が落としたりする可能性が高いと思われるのですが。 A 液体ガラスをしみこませるという、コーティング方法なので木と一体になっていますので落としたりした場合、 ガラスのような割れ方はせず、木そのものの割れとなります。また、かじってもガラスが入るということはあれりません。 Q 「このガラスコートは、土にかえるんでしょうか?」 A 液体の状態或いは完全に硬化反応が終了する前ですと土に帰ります。
と言うのは、硬化前の状態では、珪素の分子の周囲には有機基が付着しています。
この有機基が壊れて行く事によって、珪素は珪素そのものになりますので、砂<鉱物>に戻ります。
しかし、塗膜として反応を終えた物は、土に埋めたとしてもそのままの状態を維持します。
丁度、砂や土に埋めたガラスがいつまでたってもそのままの形状を維持するのと同じです。 粉砕してしまえば、砂と同じです。
Q 「このガラスウッドの製品がもし破損し処理する場合には、燃えるゴミ、それとも燃えないゴミ?」 A 燃えるゴミでお願いします。 現在のゴミ焼却炉の焼成温度がダイオキシン問題で1,800度以上である事を考えますと、 ガラスコートの被膜は1,200度以上にバーナー直火で加熱しますと、分子が膨張限界を超えますので破裂します。 窓ガラスが火災などで直火によって<ビシッ>と割れるようにです。だから、後は素材の木が燃焼しますので、残るのは灰と砂(珪素)です。
Q 「液体ガラスと言うのは重金属の入っていないものなのでしょうか?」 A 重金属(カドミウム・全シアン・有機燐・鉛・六価クロム砒素・総水銀・アルキウラム・シマジン・ チオベンカルブ・セレン及び揮発性有機化合物は含まれておりませんのでご安心下さい。 |
||
2006年10月29日撮影もうすぐ6ヶ月 浅くてすっと食べやすい形です。 モニターは、今離乳食開始した、孫の颯月(2006年5月2日生まれ)です。の「さつき」です。 離乳食開始時用スプーを使っています。 スプーンに残らず、うまくいったみたいです。よかった良かったです。 2007年5月2日 颯月は、この日で一歳になりました。 ずいぶん大きくなり10ヶ月の終わりから歩き出し一歳の誕生日に背負う一升餅もしっかり立って背負うことができました。 離乳食もいよいよ後半完了期に近づきました。子供用レンゲでこの日は、食べさせてもらっていました。 2007年8月5日 颯月が1歳3カ月になりました。 今では、ちっちゃいじゃんぷまでできるようになりました。 で、今日は、ママから依頼のあった・・・ 「お母さん、一人で食べるの練習させようと思っているねんけど、このスプーンな、颯月が持つのには、長いねん、もう少し短いのが・・・」 と、またまた颯月のママからご指摘! ということで、颯月をチョコレートでつっているじいじいが、早速作りました。 そして今日が、使い初めの日でした。 うまく持ってくれました。そして、口に運ぶではありませんか。柄の長さも抜群です。 初めて一人でスプーンをもってのお食事です。めちゃ、嬉しそうです。 ママもパパも、そしてばあばあも、びっくりです。そして、じいじいは、画像を見て、大喜びでした。 |